サン=サーンス フランス軍隊行進曲
CD
■ サン=サーンス作曲/フランス軍隊行進曲
当時、アルジェリアはフランスの植民地。そのアルジェリアを旅行した印象をまとめた「アルジェリア組曲」の終曲が、この「フランス軍隊行進曲」。コンサート・マーチの名曲。
「軍隊行進曲」といっても、明るく楽しげな曲想。「国威発揚」的な勇ましさはなく、晴れやかさの方を強く感じる。
吹奏楽に編曲されて、かつては頻繁に演奏されていたけれど、最近はこの手の曲はなかなか演奏されなっているように感じる。
▲ P・パレー指揮/デトロイト交響楽団
1959年録音。
このパレー盤、ものすごい勢いで一気に突き進む。限界に挑戦しているような速いテンポ。吹奏楽ではさすがにこういう演奏は難しい。
フランス的とかは置いておいて、ストレス発散系の爽快、かつ力強い演奏。
▲ E・オーマンディ指揮/フィラデルフィア管弦楽団
1966年録音。パレーに比べると、落ち着きのある堂々たる演奏。
冒頭の弦楽器による第1テーマ、そして、それが金管楽器で再現する後半部のサウンドの素晴らしさ。吹奏楽でも演奏される曲ではあるけれども、中間部の弦楽器はオーケストラならではだ。最後はファンファーレで見事に曲を締める。
このコンビ、こういう曲は本当に上手。申し分ない演奏。
カップリングは「交響曲第3番」、「死の舞踏」、「バッカナール」。
▲ N・ヤルヴィ指揮/スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
2011年録音。この手の曲でのヤルヴィ(@父)の安定感は抜群。肩の力が抜けた軽やかな演奏。
サン=サーンス作品をまとめたアルバム。4曲の交響詩や「バッカナール」などの定番有名曲から無名曲まで。
しかし、サン=サーンスは「スパルタクス」なんて曲も書いていたんですね...
【アルジェリア組曲】
▲ 準・メルクル指揮/バスク国立管弦楽団
2016年録音。
「アルジェリア組曲」全曲が収録されているCD。演奏も手堅いし、とにかく組曲全曲が聴けるのが嬉しい。
以下の4曲から成り、演奏時間20分弱。
1.前奏曲(アルジェを目指して)
2.ムーア風狂詩曲(ブリダにて)
3.夕べの幻想
4.フランス軍隊行進曲
1曲目は異国の地へ向かうわくわくした晴れやかな気持ち。2曲目は3つの部分から成る舞曲風。最後の打楽器によるリズムは民族的な雰囲気。3曲目はビオラのソロに始まる南国風な情感を感じさせる音楽。
録音が少ないのが不思議なほどの楽しい組曲。
| 固定リンク
コメント