« ビゼー(ホフマン編) 「カルメン」組曲(デュトワ) | トップページ | スッペ 「詩人と農夫」序曲 »

イベール 交響組曲「パリ」

CD

 ■ J・イベール作曲/交響組曲「パリ」

 パリの様々な情景を描写した6曲から成る組曲。ジュール・ロマンの戯曲「ドノゴー」の付随音楽をベースにしている。

  1.地下鉄
  2.郊外
  3.パリのイスラム寺院
  4.ブローニュの森のレストラン
  5.旅客船「イル・ド・フランス」
  6.祭りの行列

 オケは小編成だけれども、ピアノとたくさんの打楽器が加わる。

 タイトルは「交響組曲」と仰々しいけれども、演奏時間は各曲長くても3分ちょっと、全体でも15分かからない。本格ドラマではなく、ショート・ムービーのオムニバス風。

 「1」はタイトル通り駅を出発して走る地下鉄の描写。アルト・サックスが活躍する「4」の洒落たワルツ。「6」は同じ作曲家の「喜遊曲」を思わせるような賑やかな音楽。「3」は殆ど全編オーボエのソロ(「寄港地」の第2楽章のよう)。

 理屈抜きに楽しめる組曲。録音の数が少ないのが残念。

 

 Img426

 ▲ C・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団

 1992年録音。

 この曲の録音は数少ないけれども、デュトワ盤があるので一安心。とりあえず、これを聴いておけばOK。

 Img429

 ▲ N・ヤルヴィ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団

 2015年録音。ヤルヴィ(@父)もついにフランス音楽まで進出。でも、オケがスイス・ロマンド管であるのがミソ。

 デュトワよりもさらに描写的で、1曲1曲面白く聴ける。オケのサウンド(管楽器ではトロンボーン)も◎。

 ただ、4曲目のワルツは急ぎ過ぎだろうか。ちょっと落ち着かない。

 Img424_2

 ▲ Y・テミルカーノフ指揮/ソビエト国立交響楽団

 1980年ライブ録音。

 ソビエト時代にこの曲をコンサートで取り上げてるという意欲は素晴らしい。そして、演奏は...

 地下鉄は脱線寸前。朝8時の時計(鐘?)は音を外す。

 「4」はデュトワ盤と同じ曲とは到底思えない。「6」のコーダはほとんどヤケクソ気味のトロンボーンのグリッサンド。

 この曲のタイトルは「パリ」ということをお忘れでしょうか>テミルカーノフさん。

 しかしながら、ある意味『期待通り』の(珍?)演奏。当然、一般人にはオススメできません。

|

« ビゼー(ホフマン編) 「カルメン」組曲(デュトワ) | トップページ | スッペ 「詩人と農夫」序曲 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベール 交響組曲「パリ」:

« ビゼー(ホフマン編) 「カルメン」組曲(デュトワ) | トップページ | スッペ 「詩人と農夫」序曲 »