クラシック音楽日記(新)

クラシック音楽のCD紹介、コンサートの感想など。

カテゴリー

  • 伊福部昭
  • 邦人作曲家
  • 展覧会の絵
  • パッヘルベルのカノン
  • J. S. バッハ
  • ウォルトン
  • ガーシュウィン
  • グラズノフ
  • グリエール
  • グリーグ
  • グレインジャー
  • コープランド
  • シチェドリン
  • シベリウス
  • ショスタコーヴィチ
  • ジョン・ウィリアムズ
  • ストラヴィンスキー
  • チャイコフスキー
  • ディーリアス
  • ドビュッシー
  • ドヴォルザーク
  • ハチャトゥリアン
  • バーンスタイン
  • ビゼー
  • ブラームス
  • ブリテン
  • プッチーニ
  • プロコフィエフ
  • ベルリオーズ
  • ホルスト
  • マーラー
  • ムソルグスキー
  • モーツァルト
  • ラヴェル
  • リムスキー=コルサコフ
  • ルロイ・アンダーソン
  • レスピーギ
  • ヴォーン・ウィリアムズ
  • アメリカの作曲家
  • イギリスの作曲家
  • スペインの作曲家
  • フランスの作曲家
  • ロシア(ソビエト)の作曲家
  • 北欧の作曲家
  • 東欧の作曲家
  • その他の作曲家
  • オペラ
  • 吹奏楽
  • 楽譜
  • 行進曲
  • 管楽器
  • 映画音楽・ミュージカル
  • コンサート
  • その他(音楽)
  • 雑記(日記)
  • その他
  • クラシック音楽
  • 吹奏楽

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
プロフィール

« ベルリオーズ 幻想交響曲(ガッティ&RCO) | トップページ | ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第9番(スラットキン) »

あけまして おめでとう ございます

 20170101_2


2017/01/01 雑記(日記) | 固定リンク

« ベルリオーズ 幻想交響曲(ガッティ&RCO) | トップページ | ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第9番(スラットキン) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あけまして おめでとう ございます:

« ベルリオーズ 幻想交響曲(ガッティ&RCO) | トップページ | ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第9番(スラットキン) »

最近の記事

  • 都響 A定期(インバルのショスタコーヴィチ)
  • 【訃報】 アンドレ・プレヴィン
  • 2020年のニューイヤー・コンサート指揮者
  • 伊福部昭 リトミカ・オスティナータ
  • 【雑記】 真夏の夜の・・・
  • 都響 A定期(小泉和裕)
  • リスト 交響詩「フン族の戦い」
  • 都響 B定期(下野竜也のコリリアーノ)
  • N響 C定期(P・ヤルヴィ)
  • 「ハンガリー狂詩曲第2番」のスコア(日本楽譜出版社)

◆資料◆

  • 「キエフの大門」の大太鼓
  • 「軍艦マーチ」のスコア
  • お土産・記念品
  • ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 歴代指揮者
  • ムラヴィンスキー指揮のチャイコフスキー「交響曲第4番」
  • 吹奏楽音源

最近のコメント

  • Social - vem on 【雑記】 真夏の夜の・・・
  • 渡辺杏子 on 新宿のコタニ
  • 渡辺キヨウ on 新宿のコタニ
  • on メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲(フルート版)
  • on ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 歴代指揮者
  • ota on 新宿のコタニ
  • ota on 新宿のコタニ
  • 平野 on 新宿のコタニ
  • 多賀愛子 on 新宿のコタニ
  • on ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 歴代指揮者
RSSを表示する