« リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」 | トップページ | 戦時の音楽7(ショスタコーヴィチ作品集) »

「星条旗よ永遠なれ」のスコア(ニチフ版)

 日本楽譜出版社(ニチフ)から出版されている、「星条旗よ永遠なれ」(スーザ作曲)のスコアを購入しました。

 Sousa

 収録されているのは以下の3つのバージョン。

  1.オリジナル吹奏楽版
  2.スーザによるピアノ編曲版
  3.スーザによる声楽編曲版

 やはり気になるのは1の吹奏楽版ですが、同社のサイトによると...

日譜らしいコダワリをみせた当版では、スーザの自筆譜から新たに作成した《オリジナル編成》の「星条旗よ永遠なれ」がお楽しみ頂けます。

 この「自筆譜」は1897年4月26日と記載された手稿譜(手書きのスコア)だそうです(ちなみに初演は前年の1896年)。

 楽器編成は以下の通り。

  Piccolo in Db
  Oboes
  Bassoons
  Clarinet in Eb
  Clarinets in Bb 1,2
  Alto Saxophone
  Tenor Saxophone
  Baritone Saxophone
  Cornets 1,2,3,4
  Horns in Eb 1,2,3,4
  Trombones
  Euphoniums
  Basses
  Drmus

 内容的には、それほどビックリするようなものではないのですが(ごく普通のスコア)、最後のトリオの再現のリピート先(戻り先)が抜けているのは自筆譜もそうなっていたのか、単なる校正ミス(ミスプリ)なのか。

 スコアの解説にも記載は無く、「コダワリ」を売りにしているならば、ここら辺はキチンとしてほしかったです。

 また、青島広志氏による解説も、ごく一般的な楽曲解説でちょっと物足りないです。

|

« リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」 | トップページ | 戦時の音楽7(ショスタコーヴィチ作品集) »

コメント

知りませんが、

スーザの曲は、すべてが楽譜に表現されていないということです

また、録音嫌いだったので、本人の指揮はないとか
当時の録音では、打楽器などは影を潜めていると思われますし

スーザバンドにいた人が在籍したというAllentown bandの演奏を聴くと、打楽器の使い方がちょっと違う

日本では 高橋さんがスーザ研究のトップだと思われます
高橋さんは、自衛隊によるスーザ 全曲録音の企画者・演奏アドバイザーでもあります

彼の意見も聞いてみたいですね

投稿: bandlover | 2019/02/27 16時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「星条旗よ永遠なれ」のスコア(ニチフ版):

« リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」 | トップページ | 戦時の音楽7(ショスタコーヴィチ作品集) »