« ソヒエフ&トゥールーズ・キャピトル国立管 | トップページ | マーラー 交響曲第2番「復活」(ハイティンク&BPOの映像) »

團伊玖磨 「シルクロード」組曲

CD

 ■ 團伊玖磨作曲/管弦楽のための組曲「シルク・ロード」

 4楽章から成る組曲。

  1.綺想的前奏曲(Preludio capriccioso)
  2.牧歌(Pastoral)
  3.舞曲(Dance)
  4.行進(Marcia)

 3と4は休み無しに続けて演奏される。

 とても聴き易い音楽で、軽快な第1楽章は異国風、東洋風、中国風の音楽が楽しい。

 3nin

 ▲ 本名徹次指揮/東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

 2006年ライブ録音。写真は「3人の会」の3ショット。皆さん若いし、すごく懐かしい感じがする...。

 吹奏楽にも編曲されているけれども、原曲のオーケストラ版の貴重な録音。

 それゆえ贅沢は言えないけれども、第3楽章だけはどうしてもいただけない。

 8分の6拍子の主部(Allegro moderato)からが、メロディを重視しようとしたためだろうか、テンポも遅いし、「舞曲(Dance)」としての律動が全く無く、気の抜けた、だらけた音楽になってしまった。

 テンポの設定も曖昧で、全くの消化不良。とても魅力的な楽章だけに本当に残念。

 私が昔聴いていたのは、荒谷俊治指揮の東京フィル(?)による演奏で、FMで放送されていたのをカセットにダビングして、テープが伸びるほど繰り返し聴いていた。これはLPで出ていたのだろうか。何とかCDになってほしい。


 Img168

 ▲ D・ボストック指揮/アールガウ・フィルハーモニー管弦楽団

 2014年のライブ録音。新しい録音が出てくれるのは嬉しいのだけれど、やや欲求不満気味の演奏。

 アールガウ・フィルはスイスのオーケストラ。ボストックが常任指揮者を務めているそうです。

 メンバー表を見ても団員数は多くないようで、この録音も編成が小さいのか、小ぢんまりとまとまった感があり、でも、3管大編成の曲だけに、もっとスケール感が欲しい。

 また、本名盤と同様、聴き所である第3楽章主部に今一つ魅力が感じられない(テンポが遅すぎる?)。

 これは、すごくいい『メロディ』だと思うのだけれども、そう感じるのは日本人だからなんだろうか。

 カップリングは「中央アジアの草原にて」と、ブゾーニ作曲の「トゥーランドット」組曲。

|

« ソヒエフ&トゥールーズ・キャピトル国立管 | トップページ | マーラー 交響曲第2番「復活」(ハイティンク&BPOの映像) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 團伊玖磨 「シルクロード」組曲:

« ソヒエフ&トゥールーズ・キャピトル国立管 | トップページ | マーラー 交響曲第2番「復活」(ハイティンク&BPOの映像) »