« ニクソン 平和の祭り(ハンスバーガー&EWE) | トップページ | グリエール バレエ組曲「青銅の騎士」(ダウンズ) »

H・O・リード メキシコの祭り(ハンスバーガー&EWE)

CD

 ■ H・O・リード作曲/交響曲「メキシコの祭り」

 Fiesta

 ▲ D・ハンスバーガー指揮/イーストマン・ウインド・アンサンブル

 1968年録音。懐かしいLPのCD化。

 1950年に初演された作品。

 第1楽章 プレリュードとアズテック・ダンス
 第2楽章 ミサ
 第3楽章 カーニヴァル

 打ち鳴らされるチャイム(鐘)。高鳴るホルンのテーマ。打ち上げられる花火を模倣する打楽器。

 まさに、これから祭りが始まる。未だに色褪せることない、実にインパクトの強いオープニング。

 マリアッチ・バンドの陽気な音楽から熱狂的なダンスへ。銅鑼の一撃の後、再び鐘の音が鳴り響き、第2楽章は教会のミサの情景。ホルンの呼びかけに、他の楽器が祈りを捧げる。

 フィナーレは街の賑わい。メキシコ民謡(el son de La Negra)による中間部は民族音楽風の展開になり、これまでに現れた主題を再現しつつ曲を閉じる。

 その昔、この曲は一種の『憧れ』であり、「いつかは演奏したい!」...それがみんなの夢だった。

 「メキシコ民謡による交響曲」と副題は付いているものの、様々な場面が展開する一種の描写音楽であり、堅苦しい理屈抜きにストレートに楽しめる。

 かつては『軟派』な印象を持っていたけれども、改めて聴いてみるとピシッと芯の通った、むしろ『硬派』なオリジナル作品のように感じる(昨今、ヘンな曲を聴きすぎているせいだろうか...)。

 何はともあれ、私にとっては『永遠の名曲』なのだ。そして、演奏はこのハンスバーガー盤を聴くべし。

 ちなみに、作曲者のリード氏は1910年生まれなので、もう100歳を超えているということになります。

 作曲者のH・O・リード氏は、2014年1月6日、103歳で亡くなりました。

 合掌...。

|

« ニクソン 平和の祭り(ハンスバーガー&EWE) | トップページ | グリエール バレエ組曲「青銅の騎士」(ダウンズ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H・O・リード メキシコの祭り(ハンスバーガー&EWE):

« ニクソン 平和の祭り(ハンスバーガー&EWE) | トップページ | グリエール バレエ組曲「青銅の騎士」(ダウンズ) »