« ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(ジュリアン・ユー編曲版) | トップページ | ショスタコーヴィチ 劇音楽「南京虫」から(ロジェストヴェンスキー) »

新宿のコタニ

 その昔、新宿に「コタニ」というレコード店があった。新宿通り沿い、伊勢丹の先で、今はマルイになっている場所。

 1階がレコード売り場、2階が楽譜や楽器売り場。その1階の右奥にあるクラシック売り場の担当者は、いかにも『クラシック好き』といった感じの、年配(?)の丸顔メガネの紳士。いつもスーツを決めていたように記憶している。

 当時はLP時代。1枚2,000円~2,500円。結構、高価な買い物で、特に枚数が多いオペラや全集物などは、そうそう簡単に買える代物ではなかった。

 それは高級品であり、どことなくハイソな文化の香りもし、それが店員さんの佇まいにも表れていたように思う。

 また、その方とはレコードについて色々とお話をすることもあり、今となっては味わえない雰囲気を持つ、独特の空間だった。

 そして、時は流れ...

 私がよく行く新宿のタワーレコードは、コンビニ風。ラフな格好の若者が手順通りの対応をする。

 人と接しているというより、ネットで買い物をするのと同様、表示された画面に情報を入力して、「OK」をクリックしていく感覚に近い。

 「ポイントは貯めますか、使いますか?」
 「会員登録するとポイントがX倍になりますけれど、どうしますか?」
 「レシートは袋の中に入れてよろしいですか?」

 別にそれで不便は感じないのだけれども、時々、あの「コタニ」のレコード売り場を懐かしく思い出すのだ。

|

« ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(ジュリアン・ユー編曲版) | トップページ | ショスタコーヴィチ 劇音楽「南京虫」から(ロジェストヴェンスキー) »

コメント

今晩は。突然ごめんなさい。ブログを読ませてもらって、つい懐かしくなりコメントいたしました。
新宿のコタニ、私も以前クラシック売り場に勤務しておりました。丸顔メガネの紳士、この方は柿崎という担当者です。私も散々お世話になった大先輩です。
柿崎さんからは接客はもちろんいろいろなことをたたき込まれました。今でも年に一回程度お会いしております。かなりご高齢になられましたが、元気にしているようです。
私が言うのも変ですが、コタニをご利用いただき誠にありがとうございました。

投稿: Kosuge | 2014/06/03 17時58分

コメントありがとうございました。

「コタニ」は、私にとって本当に思い出の場所です。

柿崎さんとおっしゃるのですね。お元気で何よりです。よろしくお伝えください。

投稿: | 2014/06/03 21時08分

突然失礼致します。「新宿コタニ」私にとっても思い出深いお店で、その後が気になり検索するうちにこちらにたどり着きました。私が度々お世話になった店員さんは、この眼鏡の方とは別の方(お名前が違い、また眼鏡はかけておられず、色白面長の紳士でした)ですが、こちらに描かれた当時の空気は私の記憶そのもので、懐かしさに涙が…。
また、コメントの方とのやり取りも拝読し、横からですが私も安堵しました。
こちらの文章を拝見出来て、嬉しかったです。
ありがとうございました。

投稿: hana238823 | 2015/12/28 17時52分

hana238823様

こんにちは。コメントありがとうございました。

「音楽を聴く」環境・スタイルは当時と全く変わってしまいました。

昔の方が良かった、とは言いませんけれども、買ってきたLPレコードに自宅のプレーヤーで針を落とす時のときめきを懐かしく思い出します。

投稿: S | 2015/12/28 22時46分

20数年前、蒲田店に勤務していた者です。
柿崎さんが元気でいられるようで嬉しく思います。
新宿、渋谷、蒲田、百合丘・・・
福岡岩田屋にも店舗がありました。
あぁ懐かしい。

投稿: ひろかず | 2016/04/28 11時42分

若いころ(LPの時代)は本当にお世話になりました。
色々なところに店舗があったんですね。

投稿: S | 2016/04/28 22時59分

すいません。もし違っていましたらごめんなさい。
私の記憶では、「コタニレコード店」は確か今ある
「世界堂」の並びにあったような気がします。
当時、ベンチャーズのレコードを好く買いに行ってました。
もう一つは“英 亜里”さん(花の手拍子)の写真が、
サイドのウインドーにディスプレイされていて、それを見に行くのが楽しみの一つでした。
あぁ~良き時代!でしたね~♪

投稿: ラウタランカ | 2016/05/25 15時29分

おっしゃる通り、(新宿駅から向かって)「世界堂」の手前にありました。

ベンチャーズ、懐かしいですね。
私も当時大好きでレコードでよく聴いていました。

投稿: S | 2016/05/25 20時55分

新宿在住でコタニでは妹がエレクトーン教室に通い、私もクラシックギターを習いました。
レコード売り場の一番右奥には輸入盤コーナーがあり、中学、高校生の私どもは輸入盤の独特な香りを嗅ぎながら彼の地に思いを馳せたものでした。
狭い木造の階段の途中に中二階の微妙なスペースがあり、そこではエレキギターと、アンプ売り場がありました。私の初エレキギターとアンプはコタニで買ったフライングVとヤマハの20Wのアンプ。懐かしいです。

投稿: キッド | 2017/02/12 11時48分

当時の輸入盤には、見知らぬ世界に触れるような
楽しみ、ときめきを感じました。

> 狭い木造の階段の途中に中二階の微妙なスペースがあり

そう、そう。そういうスペースがありましたね。

私も自分の最初の楽器(フルート)を買ったのが
コタニの2階の楽器売り場でした。

投稿: S | 2017/02/12 22時24分

皆さんと同じく新宿コタニには思い出があります。当時大学生だった小生はクラシック売り場に時々訪れました。どことなく風格を感じさせる店の雰囲気でした。ここで買ったLPは色々あったと思いますがはっきり覚えているのは2つ。モーツァルトの弦楽五重奏曲全曲3枚組でブダペストSQにトランプラーのビオラが加わったCBSコロンビア盤。もうひとつはマーラーの交響曲第1番でブルーノワルターが指揮したこれまたCBSコロンビア盤で凝ったパッケージだった。昭和38年ころと思います。当時は、レコードは高価で貴重品扱い。解説や装丁も立派で、とても大切に制作され販売されていました。当時が懐かしく思い出されます。

投稿: | 2017/10/22 11時08分

ワルター指揮のマーラー交響曲第1番(コロンビア盤)は私も愛聴盤でした。何度聴いたことか。

当時、LP3枚組のセット(たいてい立派な箱に入っていました)などは、値段的にもなかなか手に入れられなかったものです。本当に『高級品』でした。

投稿: S | 2017/10/22 18時00分

はじめまして。新宿コタニギターで辿り着きました。
私は店舗の事は知らないのですが、shinjyuku KOTANI co.LTDと名が入ったギターを所有しています。
このギターが新宿コタニさんのショップオリジナルなのでしょうか?
数年前に中古楽器コーナーで見つけてボロンと弾いた時に、何とも言えない心地よい音がして即購入してしまいました。
0フレットでアジャスタブルのサドル。
調べて行くと、ハカランダ合板で春日楽器の製造、後の71年製T603の原型モデルだそうです。
その情報も定かではありません・・・今となっては真偽は闇です。
が、とにかく一弾きで魅了された1本です。

投稿: 昌 | 2017/11/06 14時17分

投稿を読んで懐かしくなり思わず書き込んでしまいました。
私がよく通ったのは昭和40年代前半、学生だった頃です。
よくレコードを買いましたが、ある夜、ヒデとロザンナがデビューしたての頃で、2階で愛の奇蹟を歌っていたのを昨日のように思い出しました。
同じ頃よく行ったのは当時伊勢丹の裏にあったピットインです。クラシックでなくてすいません。
2日後につのはず庵でクラス会がありますので、ちょっと近くまで行ってみようかな。

投稿: James | 2017/11/29 23時02分

35年前に蒲田店で働いてました。
当時17歳、高校中退でしたが採用していただきました。
自分はMTたんとう
職場で彼女もでき楽しかったです。
もうないんでしょうね、コタニ。

投稿: キリンマン | 2019/05/31 14時15分

はじめまして。
「コタニ」の名前がどうしても思い出せず、当時その店で買った記憶のあるYessongs / YesのLPを押し入れから引っ張り出してみると、ありました!ビニールカバーに青い「コタニ」の文字が。
検索してここを見つけました。あまりに懐かしく、書き込みしたくなりました。
1971年 中学2年のときに、初めてのギターをこちらで買いました。アリアのフォークギターでした。高校1年のときにはグレコのEG420を買いました。
また、五線紙は必ずこちらで購入していました。黄色いカバーにオレンジの文字のものでした。90年代になって簡単にPCで印刷出来るようになるまで買い続けました。
今でもギター、バンドを続けています。大切な趣味です。どうもありがとう!

投稿: えじら | 2020/02/08 13時17分

コメントありがとうございます。

そう、五線紙です。私も五線紙をコタニで買っていました。スコア用の段数が多いものです。

コタニに思い出のある方が多くて嬉しい限りです。

投稿: S | 2020/02/08 22時08分

皆さんの投稿が懐かしくて書き込ませて頂きます。
コタニという名前…30~40年ぶりに思い出しました!
まだレコードがあった80年代半ば頃まで、
コタニにはよく行かせて頂きました。
落ち着いた店内と対応の良い従業員の方々に、
地元のレコード店とは違う格式を感じていたなぁ
レコード店に行くことの楽しさってありましたよね。
コタニはそんな店でした。
静かな店内でゆっくりと品定めをして、
学生ゆえに何枚も買えませんでしたが、
帰りは大事に抱えて帰路につきました。
新品のレコードの匂い、針を落とした時のドキドキ感、
全て良い思い出です。
現在を否定する気はありませんが、
コタニや街のレコード店のあったあの時代は
自分の青春でした。

投稿: はるこう | 2020/03/06 16時06分

s30年代の話。コタニの荷受所受付のお姉さんの江戸弁が懐かしくて.たまに車で覗いていました。

投稿: コヤ | 2020/07/19 11時56分

私は43年前輸入盤コーナーのKIDというブースに森口さんと居りました。日本版コーナーの坂田さんにはよく怒られました。他にはディスコ好きのよっちゃん、メガネにチェーンを掛けてた木村さんピアノの山崎さん途中自由が丘店に移動した山井さん皆さんご健在なのか気になります。当時私はちびちゃんと言うあだ名で働いておりました。<平野>もし覚えておられる方が居たら一緒に飲んでみたいです。宜しくお願い致します^^

投稿: 平野 廣 | 2021/01/29 11時24分

柿崎さんは、残念ながら3〜4年前に天国のレコード店に召されました。残念❣️私もおなじ会社でよく呑んだ仲間です。

投稿: エモーションM. | 2021/02/26 19時15分

そうなんですか...

私も遠からず向こうへ行きますので、その際は、そのレコード店を訪れたいと思います。

投稿: S | 2021/02/26 20時57分

ちょうど50年前アルバイトでお世話になりました。いきなり店頭に立たされ突然、当時はまだアフロヘアの超有名な写真家(Mさおりさんと結婚した方)に『悲しき雨音』って誰の曲か尋ねられ即座にその頃は既にオールデイズなっていたカスケーズのドーナッツ盤のところへ案内し、そのことを奥の事務所に戻ってから皆さんに褒められた記憶があります。
たった半年コタニで働いた20歳の私にとって学業より何倍も勉強になり今までの人生すべてに役立っています。課長の横Yさん、榎Dさん、赤Kさん、お元気ですか。当時は中二階にステージあって渚ゆう子がストアライブしていました。懐かしい…

投稿: sano | 2021/03/23 21時55分

sanoさんへ
コメント読みました。なつかしですね?sano様は、楽器売り場にいませんでしたか⁉️残念ながら横Y(oota)さんは亡くなりました。また、岡M、徳Hさんも亡くなり昔活躍していた人が欠けていきます。コタニの最後までは、ある程度までしっています。聞きたい事が有りましたら知っている範囲はお教え出来ると思います。

投稿: エモーションM | 2021/04/19 17時58分

エモーションM様へ
ありがとうございます。まさかあの時代をご存じの方がいらっしゃるなんて……。感激しています。先日来ふとしたことからコタニのことが気になりネット上で調べたところ松尾さんが幹事をなさったとかのことが記されていまた。その瞬間怒涛の如く思い出がよみがえりましてコメントさせていただきました。当時、美術学生だった私が世界堂に足繫く通っていた際にコタニの入り口の募集の張り紙を見てお世話になった次第です。時々店頭に立ちましたが所属は外商部で課長が横Yさん(なぜか捺印してもらうと太T)でした。甲州街道側から倉庫の怪しいご婦人(蝶子さん?)天nさんの横を抜けて事務所に通っていました。売上伝票を集計したりオリコンにレコードの売れ行き枚数を連絡したり、それらが済むと各支店への配送などやっていました。横Yさんは他界なされたか。とてもチャーミングな方で笑顔が絶えない素敵な方でした。悲しいですね。店長(柿Zか楢Mさん)とてもお世話になりました。
私は現在に至るまで美術とは無縁な公共建築物に特化した設計屋を生業としてきました。とはいえ、コタニで大勢の方から可愛がっていただいたことは人生の宝です。ありがとうございました(天国にも届くように)


投稿: sano | 2021/04/21 20時55分

私は昭和50年頃に熊本市の「岩田屋伊勢丹デパート7F」で
アルバイトをしていた者です、エスカレーターを上がった正面に「コタニレコード」が有り8Fはレストランといった位置に有りました、当時は東京から来られたいた男性3人と熊本市で採用された女性3人+アルバイト2人でした、皆さんの顔はまだ覚えています(実はその中に一目惚れした女性がいました)その当時は「沢田研二」や「小坂明子」・「ゴダイゴ」・「ダカーポ」等が流行っていて歌手の方々が新曲のキャンペーンに来ていて興奮したものです。
しかしその「岩田屋伊勢丹デパート」も今は無くなっています、私にとって初めてのアルバイトで脳裏から消える事はありません(今のところ)。
あの当時の皆さんへ有り難うございました。

投稿: Kogane.S | 2021/04/24 08時35分

ふとコタニのことが頭にうかんだので検索してみたら、ここにたどり着きました。
新宿店も知っていますが、私は百合ヶ丘に住んでいたので、ここでレコードをいつも買っていました。
新宿のコタニは何年頃に無くなったのでしょうか。
レコードはともかく、CDでさえ過去のものになってしまいつつあることに時の流れを感じます。

投稿: coonie29 | 2021/05/07 09時37分

私もふと「コタニレコード」で検索してたどり着きました。77~80年代に百合ヶ丘のコタニに通っておりました。
キャンディーズやピンクレディー、世良公則&ツイスト、ヤマトやガンダム、大瀧詠一や中島みゆきなどなど、あの時代に買ったLPの袋にはどれも「コタニレコード」と書かれています。
店長さんはお名前は、物腰の柔らかな小柄な紳士でした。私のことを覚えていてくださって、いろいろおしゃべりするのが楽しかったです。
THE ALFEEのファンになりたてだったあの頃、宣材ポスターをいつもいただいていました。大変お世話になりました。今でもALFEEファンだし、今でもポスターは大切に持っています。店長さん、お元気でいらっしゃいますように。

投稿: いっしー | 2021/06/10 00時19分

1977年の頃コタニエレクトーン教室に通っていました。
断捨離を行なっていましたら
1977 年10 月9日〜10日に開催された第8回コタニ音楽発表のパンフレットが出て来ました。
懐かしいくて投稿しました。

投稿: TN | 2022/03/27 19時45分

皆さんの投稿を読み、若いころを思い出しました。
一時、CD購入時に赤い中敷きみたいのを付けていただきました。当時購入したCDを聞くとたまに現れて懐かしんでます。丸顔メガネの方よく覚えてます。若い私にも親切でたまに思い出します。ご冥福お祈りします。

投稿: 通りがかり | 2022/06/22 11時30分

先日、昔買ったCDを久々に開けたら、その「赤い中敷き」が現れて、とても懐かしかったです。
そこには "PRESENTED BY KOTANI" と金色で印字されていました。

投稿: S | 2022/06/23 11時20分

今から45年前の1977年10月10日
新宿三丁目のモーツァルトサロン
にて新宿コタニ音楽教室の発表会が開催されました。コタニのエレクトーン教室に通って1年目
私も参加する事になりました。
発表会での演奏曲は初級者用楽曲から選ぶ様に言われましたが、
私は当時流行っていた、ムスタキの「私の孤独」を演奏したいと鈴木先生に申込みしました。
先生は快諾され初心者の私でも演奏が出来る様にアレンジした譜面を作成してくれました。
私にとって人生最初で最後の演奏会でした。その後仕事が忙しくなり音楽教室から段々足が遠退き、先生にご挨拶もしないまま、コタニ音楽教室を辞めてしまいました。
古希を迎えた今、あの新宿コタニの青春時代が懐かしく思い出され投稿致しました。

投稿: 老人N | 2022/10/10 00時16分

新宿のコタニを検索したら、こちらがヒットしました。

先日、CDのチェックをしていたら、コタニの値札が付いたCDがたくさんあり、店は今どうなっているのだろうと思ってのことでした。

店の関係者の方々をはじめ、様々な投稿を拝読して、懐かしさに胸が熱くなりました。
ありがとうございました。

投稿: cap | 2022/12/06 19時43分

ご存じの方もいると思いますが、吉田拓郎の「今はまだ人生を語らず」のアルバムジャケットにコタニの紙袋が!
今となっては貴重です。
https://www.110107.com/s/oto/news/detail/TP02692?ima=0000&oto=ROBO004

投稿: ひろかず | 2022/12/07 17時10分

50年前に上の階にあった貸ピアノでアルバイトしていました。確か望月さんという男性が上司で、組合の役員もしていらしたような。貸ピアノそのものが今あまり見かけませんね。跡見短大の渡辺さんという人と、一緒にやっていました、初めてのバイトでとても懐かしいです。

投稿: 多賀愛子 | 2023/01/30 20時12分

46年前勤めておりました。平野と申します。何となくこの掲示板を見たら私の事も書かれており嬉しいやら懐かしいやらビックリ致しました。2020年の書き込みでしたが、察するところ、その書き込みは長尾君ではないでしょうか?もうこのサイトを開いてみて下さるかどうかと思いましたが書き込みさせて頂きました。只今御殿山のディーケーファイナンスという会社に居ります。調べてお電話頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。^^

投稿: 平野 | 2023/11/10 12時18分

新宿コタニでこちらに辿り着きました。
あれは確か1994-1995年、当時私が24-25歳の時に、コタニでアルバイトをしておりました。
当時の私は近くの2丁目のクラブやバーでDJの真似事をしていましたが、普段の日はこちらでバイトの日々、お金はないけれど、夢と希望と時間だけは沢山持て余しておりました。
確か柿崎さんは店長、入口にあった演歌コーナーは榎戸さん、だったと記憶しております。
僕にSILENT POETSなど色々な未知の音楽を教えてくれた、小柄でメガネを掛けた男性のこと、今でも忘れません。
あと一緒にカウンターで働いていた、山形出身の彼女のことも。

皆さん、お元気ですか?

投稿: ota | 2024/02/07 18時54分

>>僕にSILENT POETSなど色々な未知の音楽を教えてくれた、小柄でメガネを掛けた男性のこと、今でも忘れません。

思い出した!K岡さんだ!好きだったな〜、あの人

投稿: ota | 2024/02/07 19時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿のコタニ:

« ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(ジュリアン・ユー編曲版) | トップページ | ショスタコーヴィチ 劇音楽「南京虫」から(ロジェストヴェンスキー) »