吹奏楽音源
■ 吹奏楽による演奏の音源です。
■ いずれも立川市吹奏楽団の定期演奏会でのライブ録音です。
「バーバ・ヤーガ」~「キエフの大門」(組曲「展覧会の絵」より) | 作曲:ムソルグスキー |
![]() | |
原曲はピアノのための組曲。ラヴェルによるオーケストラ編曲版で人気があります。 | |
アンダンテ・カンタービレ | 作曲:チャイコフスキー |
![]() | |
原曲は弦楽四重奏曲第1番の第2楽章。この美しいメロディは色々な楽器のために編曲され、広く演奏されています。 | |
前奏曲(オペラ「カルメン」より) | 作曲:ビゼー |
![]() | |
TV番組のオープニング曲にもなっている賑やかな音楽。オペラの中では闘牛士を迎える群衆の合唱として歌われます。 | |
ワルツ(バレエ音楽「眠りの森の美女」より) | 作曲:チャイコフスキー |
![]() | |
第2幕からの有名なワルツ。この旋律は同名のディズニー映画でも使用されており、多くの人が耳にしたことがあると思います。 | |
過ぎし春 | 作曲:グリーグ |
![]() | |
弦楽合奏のための「2つの悲しい旋律」から。グリーグらしいハーモニーの美しさを聴くことができます。 | |
大天使ミカエル(交響的印象「教会のステンドグラス」から) | 作曲:レスピーギ |
![]() | |
ピアノ曲「グレゴリオ旋律による3つの前奏曲」を基に作曲された、4曲からなる大管弦楽のための組曲の第2曲。途中、舞台裏からトランペットが聞こえてきますが、ここは「ローマの松」の「カタコンブ…」を思わせます。 | |
コラール(カンタータ第4番「「キリストは死の絆につきたまえり」より) | 作曲:J・S・バッハ |
![]() | |
バッハのカンタータからの1曲。ストコフスキーの編曲をベースにしています。 | |
熊蜂の飛行(オペラ「皇帝サルタンの物語」より) | 作曲:R=コルサコフ |
![]() | |
リムスキー=コルサコフ作曲のオペラ「サルタン皇帝の物語」の中で演奏される有名な小品です。熊蜂がぶんぶんと飛び回るさまを描写した音楽で、様々な楽器のために編曲されていますが、ここではフルート独奏と吹奏楽によって演奏されています。 | |
| 固定リンク
コメント